FAQ
アートメイクの基本情報
A.
アートメイクは、眉毛やリップ、アイライン、 髪の毛の生え際などに針を用いて皮膚に色素を注入していくメイクアップ技術の総称。日本では医療行為と認定されています。
A.
施術は通常以下の流れで行われます。
1. カウンセリング : 問診票の確認、アートメイクの説明も行います
2. 医師の診察
3. 同意書の記入
4.施術:表面麻酔を塗布→デザイン(仮書き)→施術
※クリニックの状況に応じてご案内の流れが前後する場合がございます
A.
施術時間は部位や技法によります。
【初回施術】カウンセリングも含めてご帰院まで
眉 : 2.5~3時間
リップ : 2.5~3時間
アイライン: 1.5~2時間
生え際 : 2.5~3時間
※同日施術の場合、施術時間が異なります
A.
痛みの感じ方は個人差があります。全施術において表面麻酔を使用して行います。 完全無痛ではございませんが、耐えられる程度のお痛みかと思います。麻酔を適宜追加でき、痛みに配慮しながら施術を行ってまいります。
A.
アートメイクの持続期間は個人差がありますが、通常1~3年程度持続します。色素の定着は肌質やライフスタイルによって異なります。 完成したあと、1~2年毎にリタッチしていただくとキレイな状態を維持できるのでおすすめしております。
A.
初回施術から1.5~2ヶ月後のタイミングでのご来院を推奨しております。 最低4週間以上間隔をあけて施術を受けていただく必要があります。
A.
個人差がございますが、アートメイク施術が初めての方は、 抗体反応により初回の定着は平均50%ほどになります。
稀に1回目の色が全て抜けてしまう方もいらっしゃいます。 イメージするような綺麗な仕上がりまでは2~3回施術をお受けいただくことをおすすめしております
A.
施術後のMRI検査は可能です。 MRI検査を受ける際は、必ず医師又は医療機関にお伝えください。
なお、当院で使用する色素は酸化鉄含有量が微量なためMRI検査で支障をきたす可能性は極めて低いです。
A.
安全上の理由で施術を受ける方以外の施術室への入室をお断りしております。
複数の提携クリニックで施術を行っております。各クリニックの所在地やアクセス方法は、こちらのページを見ていただくか、予約時に詳細をご案内いたします。ご希望の場所をお選びいただけます。
眉アートメイクについて
A.
いいえ、事前に決めて頂く必要はございません。 当日、ご希望や肌質、眉の生え方などふまえ、ご相談した上で、技法を決定させていただきます。
A.
太くするや長くするなど元のデザインから足してのデザイン調整は可能です。
長く後悔なく付き合っていけるために、アレンジしやすい控えめなデザインをおすすめしております。
A.
はい。お選びいただけます。ただ肌質によって、定着した色素の発色は個人差がございます。カウンセリングの際に、ヒアリングや肌を拝見し、発色可能な色をご提案いたします。
A.
はい、ごさいます。
・下がり眉デザイン
・骨格や筋肉、自眉毛を無視したデサイン
・骨上でないデザイン
A.
普段の眉メイクをした状態でお越しください。
カウンセリングの際に、色味や形の参考にさせていただきます。
A.
自毛を生かしたデザインを行うため、普段のお手入れ程度の眉の状態でお越しください。 眉を全て剃ってしまうと、自毛を生かしたデザインを行えないため、全部剃ることはしないでください。
施術1ヶ月前は、可能な限り、眉のお手入れをせずになるべく生やした状態でご来院ください。
A.
施術直後3~5日間くらいまでは、完成の色味よりも濃い状態となります。 施術1ヶ月後くらいに完成の色味に落ち着くことが多いです。 定着までに2~3回施術を行います。
その後は、新陳代謝を繰り返すことにより、半年~2年の時間をかけて徐々に薄くなっていきます。
A.
施術直後から眉以外の部位は普段通りメイク可能です。
NanoBrows & PowderBrows : 3日間 MicroBrows: 1週間は眉へのはお控えください。
メイク開始時は眉ペンシルは摩擦刺激が強いため、 2週間ほどは眉パウダーでのメイクを推奨しております。
ファンデーションも施術部位への塗布は上記の期間お控えください。
A.
眉以外は当日から行っていただけます。
NanoBrows & PowderBrows: 3日間 MicroBrows:1週間はスキンケアアイテムはお控えください。
ただし、ビタミンAを含むアイテムやピーリング作用のある美容液・洗顔料などの使用は、 色落ちを促進する可能性がございますので、眉とその付近 (半径5cm程度)は施術後1ヶ月避けてご使用されることをお勧めしております。
A.
24時間洗顔NG(拭き取り洗顔をおすすめしております)。
・NanoBrows & PowderBrows: 24時間以降は、優しく泡洗顔してください。
・MicroBrows: 施術後1週間は施術部位の洗顔お控えください。 洗顔方法については施術時に説明いたします。
また、クレンジングはオイル性以外の使用を推奨しております。
A.
NanoBrows & PowderBrows: 2週間 MicroBrows: 4週間はお控えください。
また施術前は、全技法におて1週間前にお済ませください。自眉毛の毛量が多い方、毛質が太い方、 明るいカラーで施術したい方は、事前に脱色、ブリーチをお願いいたします。
リップアートメイクについて
A.
はい、数種類のカラーをご用意しております。 お肌や唇の状態により、色素の発色には個人差がございます。カウンセリングの際に、元々の唇の色素、 くすみの有無、形やバランス、 肌の色などをチェックしながら、 ご希望のカラーヘの定着を目指し、 施術プランニングを提案させていただきます。
A.
お客様の唇の輪郭に沿って、 左右バランスを整え施術を行います。 唇の組織内で色を変える施術のためオーバーリップやインラインは承ることができません。 唇の形を変えたい場合は、ヒアルロン酸などの注入施術や外科施術を推奨いたします。
A.
アートメイクを先に施術していただくことを推奨しております。アートメイク施術前後1ヶ月空ければ、ヒアルロン酸注射の施術可能です。ヒアルロン酸を注入されている方は、 通常の方よりも腫れやすいです。
A.
経過には個人差がございます。 施術後の腫れが出る場合は、当日・翌日がピークに数日で消失します。 皮むけなど、ダウンタイムが3~5日間程度かかることが多いです。
A.
痛みには個人差ございますが、 表面麻酔を行い、痛みに配慮しながら施術していきます。他部位に比べ、痛みを感じやすい部位ですが、施術中常に痛みがある方は少ないです。 唇の山や輪郭など部位によってチクチク痛みを感じる場合がございます。乾燥している唇は痛みを感じやすいため、施術前は保湿ケアをしっかりした状態でご来院ください。
A.
キレイな定着を目指すために保湿ケアが必要です。
施術前、保湿されておらず、角質が分厚く硬い状態であったり、皮むけして荒れている状態での施術は色ムラになりやすく、色が入りづらく定着不良につながります。
A.
個人差ありますが、 唇の内側から外側にかけて3~5日間ほどで皮剥けする場合がございます。 正常な経過でございます。無理に剥がさず、 自然に剥がれるのをお待ちください。 処方した軟膏でダウンタイム中は常に乾燥しない様に保湿ケアをお願いいたします。
A.
皮剥けが完全にし終えたら使用していただけます。 皮剥けがない場合は、施術後1週間お控えください。 施術後1ヶ月は刺激の強いマットな口紅の使用は推奨いたしません。
A.
当日より施術部位はぬるま湯で洗顔可能。唇を避ければ当日より洗顔可能。
24時間後より優しく泡洗顔可能。 食事後、唇に汚れがついた際は、 感染予防のために優しく洗い清潔に努めてください。
色付きのリップ使用開始後より、 クレンジング可能。 (オイルタイプ以外のクレンジングを1ヶ月使用していただくことを推奨)
A.
ご使用いただけます。 ただし、 施術直後の唇は大変敏感な状態のため、なるべくマスクが唇に当たらない様、ご注意いただくことが望ましいです。立体的な構造になっているマスクなど、 唇に触れにくいタイプのマスクをお薦めいたします。
A.
アートメイクの施術の刺激により、 人によっては口唇ヘルペスを発症する可能性があります。 過去に何度か口唇ヘルペスを発症している人は、とくに注意が必要です。予防薬を別途処方することが可能です(※クリニックにより処方代が異な
ります)
A.
施術後24時間はアルコール・生もの (刺し身など)はお控えください。 その他は原則お召し上がりいただけますが、皮むけ中のダウンタイム期間は食べ物が直接唇に触れないように箸やスプーンなどで口に運べるもので刺激物や熱いもの、着色が強いものは控えていただくことを推奨しております。
施術後24時間は施術部位に雑菌が入らないように飲み物はストローをご使用ください。 施術後1週間は、色素沈着しやすい食べ物や飲み物(コーヒー・お茶など)が唇に触れないようにしてください。
A.
施術後はリップは傷口となっており、 感染予防のために施術後1週間はペットも含めキスはお控えください。
アイラインアートメイクについて
A.
まつ毛の生えている範囲が施術可能範囲となります。 オーバーラインや過度な太さ出しは承れませんのでご了承ください。
A.
個人差ございますが、翌日の朝をピークに腫れが出る場合がございます。腫れ・むくみ・目やにの出現・ひりつき等がありますが、数日程度で消失します。
A.
表面麻酔を施術して行います。個人差ございますが、チクチクした痛みを感じる方は少なく、マシンの振動により耐えられる程度のむず痒さを感じる方が多いです。
A.
コンタクトレンズは施術翌日よりご使用いただけます。また施術中はコンタクトをお外しいただきます。
コンタクトをご使用されている場合は、コンタクトケースと保存液、必要であればメガネをご持参ください。
A.
当日はアイメイク(アイホールはすべて)せずにオフした状態でご来院くさだい。
A.
施術後1週間は、アイメイク (アイホールはすべて)はお控えください。
A.
施術前:まつ毛エクステ→施術3日前までにオフ まつ毛パーマ→施術1週間前まで
施術後:まつ毛エクステ・まつ毛パーマ→施術後2週間から施術可能
A.
施術前後1ヶ月はお控えください。
A.
施術に伴い、症状を増悪させるリスクがあるため、お断りしてります。
A.
施術当日よりご使用いただけます。抗菌薬や刺激成分の少ないものをご使用ください。
A.
上アイラインのみの提供となります。下アイラインの施術はおこなっておりません。
A.
名駅院ではアイラインの施術を行っておりません。 名駅院以外で施術を受けて頂けます。
A.
はい、可能です。茶色は肌なじみが良く、 まつ毛の生え際に施術しても、存在感がでず目立ちにくいため、黒色での施術を推奨しております。
生え際アートメイクについて
A.
施術当日は施術部位はシャワーおよび洗髪を避けていただきます。 24時間後から洗髪剤を使用せずに、優しくすすぐ程度の洗髪にしてください。 72時間後から施術部位のシャンプー可能ですが、なるべくこすらないようお気をつけください。
A.
毛根の深さまで色素を入れないため、発毛や抜毛には影響ございません。
A.
施術前は1週間、 施術後は4週間お控えください。
A.
ヘアスプレーやワックスなど、 刺激のある成分は1週間、施術部位に使用しないでください。
A.
男性は生え際から将来後退するリスクが高いため、 施術をお断りしております。
A.
アートメイクは平面であるため、 毛がない箇所にまで施術すると、不自然な仕上りになるため額までの施術は致しかねます。産毛のある箇所までが施術可能範囲となります。
施術前の準備について
A.
施術前に特別な準備は必要ありませんが、 疼痛軽減のため施術前日はアルコールやカフェインの摂取を控えることをおすすめいたします。 施術前後は日焼けにご注意くださいませ。
A.
施術を受けられる前後1ヶ月の期間に、 施術部位に他の美容施術 (ピーリングや脱毛・眉ティント等) を行った、又は行う予定がある方は染料の定着が悪くなる恐れがあるため施術をお断りする場合がございます。
A.
ご希望の仕上りのイメージ写真や症例写真をご準備いただきたいです。 ご希望がなければ、お任せも大歓迎です。
施術後の注意点・セルフケアについて
A.
施術部位や技法によって、施術後のセルフケア方法が異なります。
※施術部位別のよくある質問をご確認ください。
A.
人により感じ方や体質、肌質など個人差により見え方が異なりますが、問題なく生活いただけます。
アートメイクは、色素を肌に入れるため施術直後から数日は色濃く発色します。 その後7~10日程度で色が落ち着いていき馴染んでいきます。
その他、個人差によりますが赤みや痒みが伴い、薄い瘡蓋ができます。肌質によってはマーキングした塗料が残る可能性がありますが、2~3日のうちに代謝により薄くなります。
A.
施術後は一時的に腫れや赤みが生じることがありますが、 通常数日で治まります。 冷やしたタオルで軽く冷やすと効果的です。1週間以上続く場合はご相談ください。
A.
当日はシャワー浴であれば可能です。翌日から入浴可能ですが、 施術後1週間は長風呂や半身浴など代謝を促す入浴の仕方はお控えください。
A.
施術当日の過度なアルコール摂取は出血や腫れの原因となりますので避けてください。翌日から飲酒可能ですが、過度な飲酒は施術後1週間お控えください。
A.
施術後1週間の代謝を促進する過度な運動は、出血や腫れの原因となりますので避けてください。
A.
美容治療はアートメイク定着不良の原因となりますので前後1ヶ月はお避けください。
A.
- 施術直後数日は色濃く発色し、10日程度をかけて傷が修復するとともに色素が一番薄くなります。
その後、3~4週間程かけて色素が徐々に浮き上がり、時間の経過とともに定着します。 - 肌質によってマーキングした塗料が残る可能性がありますが、 2 ~3日のうちに代謝により薄くなります。
- 美容治療はアートメイクが薄くなる原因となりますので前後1ヶ月はお避けください。
- 施術当日のアルコール摂取は出血や腫れの原因となりますので避けてください。
- 施術当日はシャワー浴でお済ませください。
- 施術後1週間は、定着不良の予防するために代謝を促進する行動はお控えください。 (長時間の入浴、 半身浴、 過度な飲酒、激しい運動など)
- プール、温泉、 サウナ等の公衆施設は感染予防のため、施術後1週間はお控えください。
- 瘡蓋は色むらの原因となるため施術部位は掻きむしらず、 自然に皮膚が剥がれ落ちるのをお待ちください。
- 施術後、施術部位に紫外線が当たらないよう気をつけください。 色あせや退色の原因となります。
- 施術後4週間は、ターンオーバーの周期を考慮していかなる修正も追加の施術も行えません。
健康状態と施術の可否
・以下に該当する方は、施術をお断りさせて頂いております。
感染症の方(HIV・B型肝炎 C型肝炎・梅毒)
妊娠の疑いのある方、 妊娠中の方
既にアートメイクを受けていて、その傷がまだ塞がっていない方
施術箇所に皮膚疾患がある方、ケロイド体質の方
・以下に該当する方は、主治医の許可の下、自己責任で受けていただく必要がございます。
不妊治療中の方
心疾患・糖尿病・高血圧の方
癌治療終了後の方
抗凝固剤・ステロイド使用中の方
自己免疫疾患をお持ちの方
・以下に該当する方は、時間を置いてから施術する必要がございます。
レーザー・光治療をしてる方、眉ブリーチ直後の方
大きな手術の直後の方、 施術部位に傷跡がある方
ヘルペス発症中の方、 皮膚疾患症状が施術部位に出ている方
※上記以外の方であっても診察時の医師の判断で施術できないことがございます
詳細は予約前に公式LINEへご相談ください。
A.
もちろんです!男性のお客様にも施術を行なっております。 眉はもちろん、男性向けのアイラインやリップもデザイン、施術することが可能でございます。 最近では多くの男性がアートメイクを取り入れており、自信を持って日常生活やビジネスシーンに臨んでいただけるようサポートしています。 お気軽にご相談ください。
A.
妊娠の疑いのある方、妊娠中の方は原則お断りしております。
A.
出産後1ヶ月後から施術可能でございます。
授乳中の方でも施術は受けていただけます。
ただし、施術後48時間は断乳をしていただく必要がございます。
お色味の残り具合にもよりますが、 施術自体は可能です。過去のアートメイクの上から足す施術をおこなっていくため、大幅なデザイン変更が難しい場合がございます。また残り方次第では、技法が限定しまう場合や施術できない場合もございます。予め、公式LINEにて写真可否を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
A.
施術箇所およびその近辺の皮膚に、感染・炎症・ひどい皮剥け・美容施術やレーザー等よるダウンタイムがある場合は、施術ができません。 ご来院前にご相談ください。
A.
重度の金属アレルギー体質の方は事前にパッチテストを推奨しております。 パッチテストは7日間の観察期間が必要になります。なお、パッチテストの結果が出次第、施術のご案内をさせていただいております。
A.
未成年(18才未満)の方も受けていただけます。
未成年の方は、施術前に保護者の同意書が必要となっております。
料金と支払い
基本的に、現金、クレジットカード※一括払いのみ(Visa、MasterCard、American Expressなど)、でお支払いいただけます。ただし、クリニックによっても異なる場合がありますので、事前に公式LINEでご相談いただけると確実です。
予約とキャンセルポリシー
A.
ご予約日1~2日前 ¥11,000-
ご予約日当日 ¥33,000-
※事前に注意事項を熟読されておらず、当日施術不可となった場合もキャンセル料が発生致します。
※当日の遅刻に関して、15分以上の遅刻された場合、施術をお断りさせていただきます。公共交通機関の乱れ等による遅刻も同様ですので、お時間には余裕をもってご来院下さい。また、施術をお断りさせていただいた場合も、同様にキャンセル料が発生致しますので、ご了承をお願い致します。
※銀座院は別途クリニック側のキャンセルポリシーが発生いたします。